▼2018年11月18日(日) 佐賀けいば祭 カドリール参加!
佐賀競馬場でのお祭りが開催されます。10,000人の観客を前に、カドリールを披露。
午前・午後の計1回・2回披露しました。
その他、ホースセラピー引き馬体験会も実施!
皆さんの応援・ご来場ありがとうございました。
▼2018年11月23日(金)24日(土)25日(日)
第26回全国障がい者馬術大会 カドリール参加!
毎年恒例の馬術大会、今年は兵庫県の三木ホースランドパークで開催。ERGの出場種目は大好評のカドリールチームによるフラッグショー!今年は更に磨きをかけた技を披露しました。
▼カドリールチームへのご寄付に感謝!
GW(ゴールデンウィーク)が過ぎ、若葉の緑が日ごとに深まって参りました。爽やかな5月、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、昨年より弊倶楽部内のカドリールチームは本格的に練習を重ね、多くの方々に感動を与えられるような、ワクワク楽しくなるようなカドリールショーをご披露できるよう稽古に励んでおります。
エル・ランチョ・グランデで乗馬を楽しんでいる子供さん方はそれぞれに大きな大きな夢をもっています。カドリールチームメンバーの大先輩、終身ペア会員・重富仁美さんも常に夢を持ち、文武両道を目指してこの春めでたく難関の希望大学に合格致しました。
仁美さんのご祖父様も大変お喜びになり、日々頑張っているカドリールチームへの応援にと多くのご寄付をお贈りくださいました。また、カドリールチームメンバーのご父兄様、会員の皆様からも多くのご寄付を賜り、誠に感謝の念に堪えません。このページをお借りし、改めまして厚く御礼申し上げます。
いただきました寄付金は、チームロゴ入りのキャップ、ポロシャツ、ジャンパー製作や種々イベントへの遠征費用等に充てさせていただきます。今後ともカドリールチームとしての活動をご理解いただき、更なる応援の程宜しくお願い申し上げます。
株式会社 エル・ランチョ・グランデ 代表取締役 瀬戸 富美
▼2018年 練習予定日
・【4月】7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、28日(土)、29日(日)、30日(月)。
・【5月】3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)、19日(土)、20日(日)。
・【6月】2日(土)、3日(日)、16日(土)、17日(日)。
・【7月】7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、16日(月/祝)。
・【9月】8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、17日(月/祝)、22日(土)、23日(日)、24日(月/祝)。
・【10月】6日(土)、7日(日)、8日(月/祝)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)。
・【11月】3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、22日(木)、23日(金/祝)、24日(土)、25日(日)。
カドリールチーム始動!!
大自然の中で馬とふれあい、子供同士で共に学び共に成長しよう!
乗馬技術向上は勿論、愛馬とのパートナーシップ、仲間との絆を深めて目標に向け一致団結!
初心者でも参加できます。 皆様のご参加お待ちしています!
▼開催:毎月 第1・第3の土日開催
▼料金:10,000円(税込)※1泊2食、2鞍代込み
▼募集内容:総勢20名
Aチーム10名:乗馬経験の少ない方(小学生~大人)
Bチーム10名:乗馬経験の多い方(中学生~大人) ※チーム分けはスタッフが決めます。
▼内容(予定)
・土曜日 14:45 豊後中村駅集合
15:30 乗馬練習&馬のお世話 ERGで1泊
・日曜日 07:00 牧場作業
※日曜日のみ参加の場合9:45に豊後中村駅にお迎えします。
08:00 朝食
09:00 乗馬練習
12:00 昼食 牧場作業
15:30 <補習> ※状況次第
▼2017年カドリールチーム1年を通して【感想文 西岡篤信 小学5年生】
僕は今年のカドリールの練習で乗馬や作業などで色々な事を経験しました。 まず乗馬では、ギャロップが出来るようになった事です。
今まで乗馬学校でも少しはしていたけどカドリールの練習でほぼ完全に出来るようになりました。 練習は1日2回~3回で午前と午後でしています。 この2回の練習の中だけでも色々なことが出来るようになります。 この練習した事を発表出来たのは今年は3回でした。
1回目はウッドストックと言う幼稚園でした。 引き馬、エサやり体験の手伝いとカドリールをしました。
ギャロップはしなかったけど、お客さんから「すごかったね」と言われてうれしかったです。 2回目はさがけいば祭りでのカドリールでした。 午前と午後でやり、午前は少し近回りをしてしまってタイミングが合わず上手くいかなかったけど、午後はタイミングもだいたいそろったし上手くいったと思います。 ここでは午後に仮装して出たけどお客さんにまた「仮装してかわいかったし、すごかった」と言われてまたうれしくなりました。 3回目は障がい者馬術大会でした。
カドリールも上手くいったと思うけど障がい者の人たちが競技しているのを見て、体が不自由なのに僕よりもうまくて驚きました。
馬術大会ではそういった上手い人たちの走りを見れて参考に出来たのでよかったです。 来年は、今年あまりギャロップをできなかったので今年やったことをギャロップでするだけでなくプロペラなどのむずかしい技にも挑戦したいです。